校内研修会を行いました。

午前中は、梶先生(関西国際大学教授)にお越しいただき、

10月に開催する研究会の指導案を検討しました。

教科の目標と自立活動の目標をどう合わせていくかをご教示いただきました。

 

13時30分からは、三木警察署生活安全課からお二人お越しいただき、

不審者対応の研修を行いました。

不審者が学校に侵入した場合に、どのように対応するかのシミュレーションを行い、

その後に助言をいただきました。

 

15時からは、はばたきの丘から作業療法士の横内先生にお越しいただき、

手の機能の発達についてご教示いただきました。

寝返りや四つ這い等の過程を通して、手の機能を徐々に獲得していっている。

発達の過程を知ることで、子どもたちの困難さの原因を解明することにつながるとわかりました。

手の発達に関する研修会

これらの研修を2学期からの学校生活に生かしていきたいと思います。