8月7日(金)新型コロナウイルスの感染防止防止のために、長い休校期間があった1学期も、いよいよしめくくりの日を迎えることになりました。
  
コロナ感染防止のために、体育館で全校生が集まることができません。
さらに、熱中症の心配もあり、オンラインで終業式をすることにしました。コンピュータ室から中継で・・・
一同礼  放送室からCDに録音したピアノ音にあわせて
開式のことば
 
 ただ今より、令和2年度三木市立広野小学校第1学期終業式を始めます。
校長先生のお話
 全校生のみんな 見えてますか。
 今日はいよいよ1学期のしめくくりです。大きな声で、一番気持ちの良い挨拶をしましょう。
 おはようございます。 みんなの声がコンピュータ室まで聞こえてきたよ。
 
先生は、4月一日だけ来た分散登校の日に、今年みんなに贈った一文字は でした。この未には、二つ意味をこめていたね。一つ目は未知の未 未知の世界 もう一つは、未来の未 みんなの明るい未来だね。そして、今年はもう一文字  学校を創れ 未そして挑挑む 未知の世界、明るい未来への挑戦。挑むのだ。と言いました。
1学期 君たちは、ほんとによくがんばりました。
新型コロナウイルスの感染防止のために、3か月という長い休校期間がありました。君たちは、各家庭で、先生たちのポスティングした課題やおっこるん&めっこうりーなの学びの広場を使って、自分で課題を創って、自学をやり遂げました。まさしく校長先生がいつも言っている 家庭学習を創れを実践しました。そして、6月1日の学校再開の日、とても素敵な笑顔をみせてくれました。はじめの2週間はABグループに分かれての分散登校だったね。クラス全員が集まれたのは、6月15日だったね。ほんとにうれしかったね。
 そんな中でも、よく頑張ったのは、1年生だったね。1年生の入学式は6月2日でした。小学校の入学を2か月も待たせたね。ランドセルもほこりをかぶっちゃてましたね。最初、学校で泣いてる子が多くて、校長先生はほんとに心配しました。でも、先生がうれしかったのは、そんな1年生のために、何かできないのかとみんなで考えた1年生をむかえる会です。コロナのために、体育館でみんなで集まることができない。それなら運動場でと 児童会や6年生が企画して、一年生を喜ばそうとみんながんばりました。各学年の出し物に、1年生への思いがいっぱいつまっていましたよ。ほんとにたのしかったね。
そして、今日8月7日 こんなに暑い日まで、学校で勉強したのは、先生にとっても、未知の世界でした。これこそ、みんなのコロナとの戦いだったのです。日傘をさしてまで頑張り、今日の日を迎えることができました。ほんとに、みんながんばったね。

みんなのがんばりに、全員で拍手しましょう。拍手。
 
さぁ明日から夏休み。今年は9日しかなくてどこもいけないよと嘆いている人がたくさんいると思います。校長先生がいいこと教えてあげます。自分探しの旅に出ましょう。今月の学校通信にも書いたんだけど・・・
実は、校長先生は、どこにも行けず自粛生活をする中、愛犬の散歩につきあうようになったのです。校長先生は、ここ何十年、学校と家との往復で家の周りを歩いたことなどありませんでした。いざ、踏み出してみると、そこには新しい家が建ち並びきれいな住宅街へと変わっていました。そして、少し足を延ばしてみると、稲美町の原風景がありました。子どもの頃よく遊んだ数々のため池、昆虫採集に駆けずり回った愛宕山、今は美しい桜並木になった曇川など、懐かしい思い出が蘇ってきたのでした。小学校の時「稲美町は、稲が美しい町と書くんだよ」と教えられたふるさと。ふるさとは、新しい家と自然がコラボする町へと変貌を遂げていたのです。ほんとに、ふるさと発見です。
どこにも行けないと嘆くより、見方や考え方を変えるとリフレッシュできます。たくさんの発見があります。短い夏休み、自分探しの旅に出かけてはどうでしょうか。

        
でも、まだまだコロナとの戦いは続きます。コロナ感染の危機がもうそこまでやってきています。
最後に、コロナとの戦い方を、みんなで確認します。
1.毎日の健康観察 発熱等の症状がある場合は外出を控える
2.手洗いの励行 家に帰ったらまず手や顔を洗う。
3.せきエチケットの徹底 マスクをしましょう。
4.三密の回避(密閉、密集、密接) 人が集まる時や外出の際は、気をつけましょう。
  ・密閉の回避 家でこまめな換気 30分に1回以上2方向で
  ・密集の回避 身体的な距離の確保 ソーシャルディスタンス 飛沫感染を防ぐために
  ・密接の回避 マスクの着用 外出する時や、室内でも家族以外の人と交流する時はしましょう。
5.抵抗力を高める 免疫力を高めるために、十分な睡眠・適度な運動・バランスのとれた食事
 さぁコロナと戦いながら、ちょっとリフレッシュしましょう。すぐに2学期が始まります。
 8月17日は元気な笑顔を見せてくださいね。校長先生は校門で待ってます。

校歌
 
 放送室から流れてくるCDのピアノの音に合わせて・・・(心の中で、ハミングで)
1学期がんばったことや2学期がんばりたいこと
 
2年生の田中君は、2年1組の教室から全校生に1学期がんばったことを発表しました。
友だちとチームワークをつくってがんばった折り返しリレーのことや1年生を案内した学校探検のことを言いました。

 
3年生のアリフさんは、1学期、体育の前転を勇気をだしてがんばりができるようになったこと、そして、夏休みには、算数の一万をこえる数を宿題だけでなく自分で考えて学習をしたい、お手伝いをしてお母さんを喜ばせたいと発表しました。
  
6年生の澤さんは、1学期がんばったことは、一つ目は「6年生としての活動」クラブ紹介やスマイル班活動を自分たちで計画してがんばったこと、二つ目は、「最高学年として低学年の手本になること」を「凡事徹底」を意識して取り組んだ。2学期たのしかったと思える学期にするために必死に楽しく取り組んでいきます。
閉式のことば 一同礼
 
 これをもちまして、令和2年度三木市立広野小学校第1学期終業式を終わります。一同礼
先生より夏休みのくらしについて
  
6年3組の教室から、生活指導の先生より夏休みのくらしについて注意すること
 生活リズムをいつもどおりに
 (1)はやね (2)はやおき (3)あさごはん (4)あつさたいさく
 
はじめてのオンラインで終業式でしたが、みんな真剣に取り組みました。よく聞いてくれました。