1月児童集会(第5回児童集会)
1/29 1月児童集会(第5回児童集会)
児童集会とは、5年生以上の児童が行っている委員会が特別な活動をしたり、常時活動の報告をしたりする会です。
全校生が体育会に集まり、児童によって進行していく集会です。
今日は第5回目の児童集会を行いました。
児童集会の様子をご紹介します。
【保健委員会の発表】
保健委員会は休み時間に安全パトロールをしました。
その結果、危ないと思った場面がありましたので、全校生にお知らせしました。
〇シーソーで立って遊んでいる。
〇ブランコで立ちこぎをしている。
〇滑り台で逆走している。
〇サッカーゾーン、鬼ごっこゾーンを守らずに遊んでいる。
〇校舎内で廊下を走っている。
これらがなぜ危険なのかを説明し、安全な遊び方や行動を呼びかけました。
【環境委員会より表彰】
環境委員会主催で「三樹っ子キレイキレイ大会」が実施されました。
今日は、環境委員会より優秀学年等に表彰が贈られました。
第1位に輝いた学年は5年生でした。
【児童会選挙についてのお知らせ】
2月13日に児童会選挙の立会演説会を行います。
今日は、選挙管理委員会より立候補者の紹介と今後のお知らせがありました。
今年度は、5年生から9人、4年生から11人の立候補がありました。
現児童会の頑張りを見て、やりたいと感じた人が多かったようです。
現児童会の皆さん、児童集会の司会・進行、ご苦労様でした。
登録日: / 更新日: