終業式

 3月24日、令和6年度終業式を執り行いました。

修了証授与

終業式

校長先生のお話

終業式

 「すべての学年に修了証を手渡しました。修了証は、しっかりとこの一年間学んだ証です。この一年間で、勉強以外にもたくさん成長してきたと思います。自分の成長したところを思い出して、次の学年につなげていってください。

 さて、春休みの間、皆さんに守ってほしいことがあります。一つ目は健康と安全に気を付けてください。危ないところにはいかない、ゲームやタブレットは時間を守る、しっかりと守ってください。二つ目は自分の机や部屋など、自分の身の回りを片付けましょう。すっきりとした気持ちで新年度を迎えましょう。」

この一年間頑張ったこと

終業式

 勉強のことや友達を協力し合ったことなど、この一年間で頑張ったこと、成長したことを発表してくれました。

生活指導の先生より

終業式

 「お店の出入りについてのお話をします。基本的には子どもだけでお店に入ってはいけません。しかし、どうしても用事でお店に入らないといけないこともあると思います。そんな時は、それが『用事』なのか『遊び』なのか、考えて行動しましょう。子どもだけでお金を持っていると、自分が悪くなくてもトラブルに巻き込まれることがあります。自分の身を守るために、子どもだけでお店に入るのはやめましょう。」

表彰 三木市俳句祭り 奨励賞

終業式

 短い春休みが終わると、いよいよ新しい学年が始まります。また皆さんに4月に会えるのを楽しみにしています。