全校朝会
全校朝会
12月4日、12月の全校朝会を行いました。
校長先生のお話
『12月は締めくくりの時期です。締めるというのは、皆さんでいうとこれまでの自分の行動を振り返るということです。そして、くくるというのは、最後までやりきるということです。例えば、遊びに使った道具は、次の人のためにきちんと片付けていますか?掃除は、ゴミを集めたら最後にごみ箱に捨てていますか?・・・学習も生活も、2学期の良い締めくくりができるようにしましょう。』
12月の生活目標
12月の生活目標は『寒さに負けず2学期最後までがんばろう』です。校長先生からもお話がありましたが、12月は2学期、そして今年の締めくくりでもあります。最後まで頑張って、来年につなげましょう。
表彰
☆みなぎの書道展
☆交通安全ポスター
☆青少年健全育成ポスター
☆火災予防啓発ポスター
☆三木金物まつり2024小・中学生絵画展
☆「ゴルフのまち三木」PRポスター
☆小学生環境ポスター
☆兵庫県幼・小・中造形教育展
☆三木市児童生徒読書感想文コンクール
表彰された児童以外にも、たくさんの児童が素晴らしい賞を受賞しました。
賞をいただくことだけが全てではありませんが、やはり賞をいただくと子どもたちにとって励みになるようです。これからも様々なコンクールに応募して、自分の力を試してください。
登録日: / 更新日: