11月の全校朝会

 11月6日、全校朝会を行いました。

校長先生のお話

全校朝会 全校朝会

 「今日は安全についてお話をします。11月に入り日が短くなってきました。車を運転していると、人や自転車が出てくるのが分かりにくく、危険に感じることがあります。皆さんの自転車はちゃんとライトが付きますか?後部に反射板が付いていますか?一度確認してください。服装についても夜に見えやすい色と見えにくい色があります。黒や青は見えにくく、白は見えやすいそうです。車は急に止まれません。50キロ出していると、ブレーキを踏んでからおよそ30mも進んでしまうそうです。いかに早い段階で車に見つけてもらうかが大切になってきます。

(1)夜道を歩くときは白っぽい服を着たり、反射板など光るものを身に着けましょう。

(2)自転車に乗るときはライトを確認し、ヘルメットをかぶりましょう。

(3)道を渡るときは特に注意しましょう。

(4)歩道は車道から遠いところを歩きましょう。

 このことをしっかり守って、普段から命を守る行動を取れるようにしておきましょう。」

11月の生活目標

全校朝会

 11月の生活目標は『体調を管理しながら気候にあった服装をしよう~ポケット・フードは使わないぞ!』です。

 ポケットに手を入れていると、とっさの時にケガをしやすくなります。フードをかぶっていると、後ろからの車の音に気が付きにくいので危険です。

表彰

(1)播磨東図工科研究大会

全校朝会

(2)三木市読書感想文コンクール

全校朝会

 表彰された児童以外にもたくさんの児童が賞に選ばれました。これからも色々なことに挑戦してくださいね!