9月12日(金曜日)の給食 『三木市産のぶどう』
●9月12日(金曜日)の給食●
・夏野菜カレー(むぎごはん)
・ぶどう(三木市産のピオーネとBKシードレス)
・牛乳
今日の給食のぶどうは、「ピオーネ」と「BKシードレス」という2つの品種で、三木市内で栽培されたものでした。ぶどうは三木市の特産品です。
給食室できれいに洗って、消毒した後、また何度も洗います。一粒ずつ房から外す作業も慎重に行いました。2つの品種があったので、別々のボウルに食べ比べができるように、クラスごとに分けました。
配食後に自分のお皿の中で混ざってしまい食べ比べが出来ない人がほとんどでしたが『どっちもおいしい!』と食べていました。『BKのほうが甘かった!!』と、きちんと分けたまま自分の席に運べた人は、食べ比べて教えてくれました。
今日は、BKシードレスについてのクイズをしました。
クイズ:BKシードレスの”BK”って何のこと? (1)びっくりするくらい濃い味がするぶどうだから (2)ベリーAと、きょほうをかけ合わせてできた品種だから (3)ばりかわいいぶどうだから
ローマ字で書いた時の頭文字は(1)(2)(3)ともBKになります。正解は、(2)ベリーAと、きょほうをかけ合わせてできた品種だからでした。甘く、ジューシーなブドウでした。
人気メニューの「カレーライス」と、三木市産のおいしい「ぶどう」の今日の給食は、大好評でした!!
登録日: / 更新日: