消防署へ行ってきました!
消防署へ行ってきました!
今日は楽しみにしていた消防署見学の日♪消防署に着くと、職員の方が出迎えてくださいました。
出動前の機材や服が置いてある部屋を案内してもらいました。テレビや無線に興味津々です。
どこで消防車や救急車の要請があるのかすぐに分かるようにここでもチェックです。
実際に消防車の機材も見せていただきました。なんてホースが重いんだろう。
車両のマークもかっこいい!たんぽぽ組のお友だちもホースを持たせてもらいました。
三木市の人々の暮らしを守るため、いつでもどこでも出動できるように…毎日訓練したり
機材の点検をしたりされている消防士のお仕事にふれることが出来たと共に「命」の大切さを
感じることが出来ました。
子どもたちが真剣に見ているのは車に閉じ込められた場合を想定しての救助訓練です。
こうして毎日、命と向き合い「もしも」の時に備えてくださっています。
大切な「命」自分たちでもしっかりと守っていきたいですね。最後に!なんと消防士に変身!
もしかしたら…将来の夢になるお友だちが居るかもしれません。
消防署の皆様、お忙しい中、子どもたちに貴重な体験をさせてくださりありがとうございました。
登録日: / 更新日: