暑中お見舞い申し上げます!

夏休みが始まって13日目です。

学校から、子どもたちの声が聞こえなくなった代わりというわけではないのでしょうが

猛暑に負けるものかと蝉の声が響いています。

どこで、どんな様子で鳴いているのかなと校内を歩いてみると・・・。

いました。いました。

せみ せみ2 せみ3

蝉は卵→幼虫→成虫という不完全変態をする虫です。幼虫として地下生活を

する期間に比べて成虫の期間が短くその鳴く姿から生命について感じることが、

よくあります。私が子どものころは、よく蝉取りをはじめ昆虫採集や水遊びを

する子どもの姿がありましたが、最近はそのような姿も見られなくなりました。

「みどりっ子」の皆さんはどんな夏休みを過ごしていますか?

8月21日の登校日、または9月1日の始業式の日に元気に会えるのを楽しみにしています。

このあとの夏休みも安全に、元気に、そして楽しい毎日をすごしてください。