きょうは給食室の様子をお届けします!

まずはけんちん汁について。

けんちん汁のだしはかつお節からとりました。

だし けんちん汁

すまし汁やみそ汁のだしは毎回給食室でとっています。

きらきら透き通ったきれいなだしです。

だしに使ったかつお節は、さけボールのお好み風に入れました。

SDGsの取組のひとつ、食品ロスをなくす方法を考えてみました。

おうちでも食品ロスを減らすように取り組んでみてください!

つぎはさけボールのお好み風について。

揚げる フライヤーでじゃがいもとさけボールを揚げます

炒める 釜でキャベツを炒めます

かつおぶし入れる ソースを入れて、けんちん汁のだしに使ったかつお節を入れます

釜にいれる 揚げたじゃがいもとさけボールを釜に入れます

青のりふる 青のりをふって

 さけボールのお好み風の完成!

子どもたちはたこ焼きみたい!と言いながら食べていました。

5年生にはおかわりを山盛りする子もいて、びっくりしました!

さけボールが苦手な子も頑張って食べてくれましたね。

今日は給食室の様子をお届けしました。また次回もお楽しみに!

給食

*献立*

ごはん

牛乳

さけボールのお好み風

けんちん汁