1月22日(水)、本校児童2名が自由が丘小学校へ居住地校交流に行きました。

今年度も自由小フェスに参加してきました。

交流の様子を紹介します。

登校後、職員室に挨拶をしてからお店の準備に向かいました。

掲示板にチラシを貼っています。

チラシ貼り 音楽室に移動

扉にお店の名前を貼り、音楽室内にボッチャの準備をしました。

1校時、いよいよ三木特ボッチャの開店です。続々とお客さんが来てくれました。

ハンコ押しのお仕事 ボッチャ

受付でハンコを押したり、ボッチャの球を集めたり、大忙しでした。

 お仕事

2校時はお店巡りです。

射的をしたり、お化け屋敷に入ったり、とても楽しいお店ばかりでワクワクしました。

射的 お店巡り2

 

お店巡りが終わるとそれぞれの学年の教室でふりかえりをしました。

お世話になった4~6年生に向けてお礼のカードを書いたり、感想を言ったりしました。

「とても楽しかったよ。みんなありがとう!また会おうね。」

 

ボッチャの片づけをして、職員室で挨拶をし下校しました。

さようなら さようなら2

自由が丘小学校の皆さん、とても楽しい交流ができました。

ありがとうございました!

また来年も自由小フェスに参加できると嬉しいです。