11月12日(火)、本校5年生が居住地校交流へ行ってきました。

朝、登校すると、職員室で「おはようございます。」のあいさつをし、教室へ向かいました。

1時間目 総合

150周年記念行事にクラスで出すブースの手伝いをしました。

迷路に貼る飾りの絵を描いたり、段ボールを切ったりする作業を、クラスの子たちと一緒にしました。

 

2時間目 音楽

音楽会に向けて5年生が練習している様子を見学しました。

時間の終わりには、「音楽会、頑張ってね。」と、みんなの前でエールを送りました。

業間

外へ出て鬼ごっこを楽しみました。

3時間目 総合

5年生のクラスへ戻り、150周年記念行事にクラスで出すブースの手伝いをしました。

色を塗ったり、輪飾りを作ったりしました。得意の絵もサイン入りで描きました。

 

4時間目 総合

5年生全員で三木特別支援学校の運動会の様子の動画を観て、Bling-Bang-Bang-Bornを踊りました。

音楽の学習でやっている「たいこの達人」も、楽しくやりました。

その後、学習で取り組んでいる四文字熟語を、みんなの前で読みました。

たくさん拍手をもらいました。

   

最後はみんなで記念撮影をしました。

交流が終わった後の片付けも手伝いました。

三樹小学校5年生のみなさん、先生方、温かい交流の時間をありがとうございました。

また、3学期の交流も楽しみにしています。