11月19日(火)、本校1年生の児童が緑が丘小学校へ居住地校交流にいきました。

 

交流の様子を紹介します♪

 

【登校後】

事務の方やいろんな先生方が「おはよう!」「よく来たね♪」と声をかけてくれました。

児童も「おはようございます。」と、挨拶をすることができました☆

  

 

【2校時 1年1組 図工】

教室に入ると、「〇〇さんのせきはここだよ♪」と教えてくれました!優しいね♪ありがとう!!

 

準備が終わると、授業が始まるまでお友だちとじゃんけんをしました♪

「〇〇さん、つよいね~!」と言ってもらえて、にっこり笑顔が見られました☆

さぁ、授業が始まりました☆

一人で前に立ち、「〇〇です。よろしくおねがいします。」と、しっかりと言うことができました!!すばらしい♪

めあては、『ねんどで「おいしそう!」なものをつくろう』です☆

1年1組の先生が「みんなのおいしそう!な食べ物は何かな??」と質問をし、みんなが答えていきました!

本校の児童は、「おさかなです!」と答えました☆給食でも『おさかな』がでるとモリモリ食べます☆

本当に大好きなんですね♪

その後、粘土で「おいしそう!!」なものをつくっていきました☆クレープ、ピザ、パフェ、お寿司・・・など、みんな楽しそうに活動しています♪本校の児童は粘土のふたをお皿にして、『おべんとう』を作っていました♪とってもおいしそうです♪

  

 

途中で、みんなで見合いっこ☆「なにをつくっているの??」といろんなお友だちに声をかけていました♪

   

自分から話しかけるのはとっても勇気のいることです。はずかしがらずに、たくさんのお友だちに声をかけていました☆すごい!!

 

最後にふりかえりをして授業が終わりました♪

 

【下校】

クラスのお友だちが靴箱まで送ってくれました☆ありがとう!!

校長先生にあいさつをしました☆にこにこ笑顔で、交流がとっても楽しかったのが伝わります♪♪

靴を履き替え、お家の方のお迎えを外で待っていました。待っている間は、池の中の魚を見つけて「おさかながいるよ!!」と言ったり、運動場を眺めて「みんなあそんでいるね~♪」と遊んでいる様子をにこにこしながら見たりして過ごしました♪

 

 

緑が丘小学校1年生のみなさん、ありがとうございました!

 

次は、3学期の交流で会いましょうね♪♪