居住地校交流(緑が丘小学校2年生)11.12
第2回の居住地校交流を実施しました。
11月12日に本校小学部2年生が、今年度2回目の居住地校交流を行いました。
2回目ということもあり、とても楽しみにしていた2名です。
今回もとても楽しく活動することができました。
登校して…
職員室に行き、校長先生に「よろしくお願いします!」と丁寧にあいさつをすることができました。
その後は、みどり学級に向かい、緑が丘小学校のお友だちがやってくるのを待っていました。
2時間目 生活科
2時間目はみどり学級にて生活科の学習をしました。
今回はドングリを使ったおもちゃ作りです。
2人とも作りたいおもちゃをすぐ選んで、活動に取り組むことができていました。
1人はコマ作り、もう1人はマラカスを作成しました。
とても集中して1時間取り組むことができていました。完成した後はみんなで遊んですごしました。
3時間目 体育科
3時間目は2年生全員で体育の授業を行いました。
今回は障害物リレーをしました。
ミニハードルや段ボール箱を飛び越え、次の子へバトンパスをしました。
「何番目に走りたい?」「速かったなぁ。」と緑が丘小学校の2年生から声をかけてもらい、とてもうれしそうにしていました。
お互い笑顔溢れる時間を過ごすことができました。
授業の終わりには各自感想を発表し、今日の交流を終えました。
緑が丘小学校のみなさん、今回もありがとうございました。
次回は3学期にお世話になります!
登録日: / 更新日: