<世界一周マラソン その1・いきさつ からの続きです>

 

いよいよ、世界一周マラソンが始まりました!

      

もちろん、走るのは幼稚園の運動場なのですが、世界地図のランニングマップがあるだけで何だかわくわくします!

      

走り終わった後は、今日一日進んだところをチェックして、シールを貼ります。

      

初めは続けて走るというのが難しく、急いで走っては止まったり、競争のように思っている子どももいました。

でも、マラソンを重ねるうちに、だんだん続けて走るコツが分かってきて、

自分の力に合わせて続けて走れるようになってきました!

 

さて、日本→フィリピン→スリランカまで来た時のことです。

いつものようにマラソンを終えて、ランニングマップにシールを貼っていると、

すみれ組の子が

「そういえば、去年のすみれ組さんが劇遊びでしてた『はなのすきなうし』のスペインにも行きたい!」

と言い出しました。

ああ、あのフェルジナンドが出てくるスペインか!

『はなのすきなうし』というお話は、スペインの牧場と闘牛のお話なのです。

去年のことを覚えていたことにも驚きだし、

それをこの世界一周マラソンに取り入れようとするのも驚きでした!!

すると、もう一人のすみれさんも、

「ぼくはマラソンで中国に行きたい!」

と言い出しました。え?何で??と聞くと、満面の笑みを浮かべながら、

「だって、中国はラーメンがおいしいもん!」

なるほどwww! そういう発想もあったか!

そこで、「どうする?スペインと中国も入れてみる?」と聞くと

他のみんなも「いいよ~!」という答えだったので、

ランニングマップにスペインと中国を追加し、寄り道をすることになりました(^0^)

スリランカ→エスワティニ→フランスまで走り、次はいよいよスペインです!

 

<世界一周マラソン その3 へと続きます>