スピンオフバージョン 収穫した玉ねぎやじゃがいもが交流のきっかけに
昨年度のすみれ組・ひまわり組のみんなが植えてくれた玉ねぎ・じゃがいもの苗。
お蔭で、こんなに収穫できました!!!
お家にも持って帰れたし、カレーパーティーにも使えたし、
まだ残っている、玉ねぎやじゃがいもを給食室まで持って行ったら、
給食の調理員の方がおいしくお料理してくれて、
小学校みんなに食べてもらえるんじゃない?それ、いいやん!・・・という話になりました!
事前にこっそり給食の先生にお尋ねしたら快くOKしてくださり、
なんと給食室に直接玉ねぎやじゃがいもを届けに行くことになりました!
箱に幼稚園産新鮮野菜を詰めて・・・
よいしょ、よいしょ!みんなで力を合わせて運びます!
「うわあ!たくさん持って来てくれてありがとう!」給食の方はとっても喜んでくださいました。
給食の先生が、給食と一緒に、三樹幼稚園産の野菜のことを
こんな素敵なポスターにして、学校園の各クラスに配ってくださいました!
やっぱり、自分たちが作った野菜が入っているとなると、
子どもたちは大喜びで食べていました。
それに、それを小学生のみなさんと中学生のみなさんも食べてくれているとなると、
さらに嬉しいです!
しかも、小学生のお友だち何人かは、給食後、幼稚園に向かって、
「ありがと~う!」「おいしかったよ~!」と叫んでくれました!
そんな心の交流があると、幼稚園のみんなも、小学校に親しみが持てて、
入学するのが楽しみになれます(^^)
お願いを快諾してくださり、おいしい給食を作ってくださった給食室の皆さん、
そして、給食に幼稚園の野菜が入っていることを知らせてくださった小学校の先生方、
ご協力くださり、本当にありがとうございました。
登録日: / 更新日: