7月11日のこと、畑の先生が「そろそろ収穫できそうなすいかがあるよ!」と教えてくださいました。

早速、子どもたちに伝えると、すぐ採りに行こう!ということになりました。

      

子どもたち「どこかな?」「どこ?」「あ、あった!」 

畑の先生 「それはまだ蔓のクルクルしたとこが茶色くなってへんな」

     「あ、これやったら、熟れとうかもしれへんなあ」

子どもたちは、かわいいすいか2個をGETしました!

さて、無事熟れているでしょうか?そして何色のすいかでしょうか???

すいかの頭に包丁を当てると・・・

なんと、包丁が当たっただけで、パリーン!

まるで、桃太郎の桃が割れたみたいに、すいかがミシミシッと割れたのです!!! 

どうやら、はちきれんばかりにすいかが熟れていたようです。  

   

しかも、念願だった黄色!2つのすいかはどちらも立派な黄色でした(^0^)/

「やったー!」子どもも先生たちも大喜び♪

これは、食べない訳にはいきません!冷蔵庫でよ~く冷やして・・・

   

   

給食のデザートにいただきました!甘くてとっても美味しかったです!

降園時には、お家の人にもご賞味いただきました。

 

こんなに、幼稚園のみんなに美味しい幸せをもたらしてくれたのは、

畑の先生と子どもたちが作ったかかしさんたちのお蔭です!

畑の先生はもちろん、

かかしさんたち、よくぞカラスからすいかを守ってくれました!!!

畑の先生、かかしさんたち、本当にありがとうございました。

まだまだこれから、すいかが成ると思うので、

かかしさん、どうぞこれからも三樹っ子畑を守ってください m(_ _)m