4月7日、6年生が一足先に登校して新学期準備を行いました。

集合 説明をきく

おひさま広場で説明を聞いたあと作業開始。

廊下そうじ 体育館そうじ

廊下も床もトイレも下駄箱もピカピカに拭きました。

ゆかふき そとそうじ

げたばこそうじ けいじ

入学してくる1年生に歓迎の気持ちを込めて掲示物や教室準備。

1年生の教室 1年生の教室2

今年度は高学年と低学年のペアになるよう教室配置を変更したため、机椅子チームは

特に大変でした。関連する学級文庫等も運びました。重かったと思います。

机椅子はこび 机、いすはこび

運ばれた机といす 教科書

整った体育館 満開のチューリップ

子どもたちを迎える準備が整いました。

桜と校舎 桜と体育館

桜もチューリップも満開で、子どもたちの登校を待っています。

6年生の皆さん、本当にありがとう。

そして、今日から1年間、学校のリーダーとして、学校の顔として、よろしくお願いします。

「自分できめる」「みんなと決める」~今日も「学校が楽しかった」~