高学年~2月の活動の様子~
高学年の2月の活動の様子です。寒さに負けず、元気に学習や運動、遊びにがんばっています。
4年生 国語科「調べて話そう、生活調査隊」
4年生は、国語科でみんなの生活について知りたいことをアンケートにとり、報告するという学習に取り組みました。4人ずつ、2つのグループに分かれて、全校生に「行きたいところはどこですか。」「習い事をしていますか。」について調査しました。その結果を整理し、分かったことをまとめて発表しました。
どちらの班も、4人で役割分担を決めて、協力して準備をしました。また、分かりやすく伝えるために結果をグラフや表に表し、資料を活用して発表の工夫をしました。
5年生 新入生との遊びを計画し、楽しく活動しました
5年生は、入学説明会の日に、令和7年度の入学予定者の2名と現1,2年生と一緒に遊びました。低学年に分かりやすく、楽しめる遊びについて相談を重ね、「タコさんがころんだ」と「ボールタコタコ」をすることに決めました。
スライドを使って分かりやすく説明し、手作りの道具でみんな楽しく遊んでいました。2名の新1年生も4月の入学を楽しみに待っていてくれることでしょう。
6年生 国語科 「今、私は、ぼくは」
6年生は、将来の夢についてスピーチをしました。これまでの学習や経験をふりかえり、「魅力的はスピーチをする」というめあてで取り組みました。どんな資料を見せると効果的かを考え、分かりやすいスライドを作り、話し方も意識してできました。
今年度も残り少なくなりました。 学年のまとめをして、次の学年の準備をしていきましょう。
6年生は、卒業までの日々を大切に過ごしましょう。
登録日: / 更新日: