幼保小相互参観 ~1年生の授業を公開~
9/10 幼保小相互参観 ~1年生の授業を公開~
文部科学省が推進している「幼保小の架け橋プログラム」。
三木市でも幼保小の連携推進体制の充実を目指した取組が進んでいます。
夏休み前からは交流校園所間同士で相互参観を実施しています。
三樹小は本日、市教育・保育課職員の方をはじめ、三樹幼稚園と神和認定こども園の先生方に、1年生の生活科の授業を観ていただきました。
授業の様子をご紹介いたします。
生活科の学習で、1年生はやってみたい遊びを自分たちで考え、どんどん工夫をしていくことに挑戦しています。
名付けて「水でびしゃびしゃちゃっぷんランド」を作りました。
「砂山スライダー」「水鉄砲」「すくいゲーム」「色水」のチームに分かれて活動していきます。
PTAのご厚意で新設された低学年用の砂場も大活躍です。
【砂山スライダー】
【水鉄砲】
【すくいゲーム】
【色水】
途中、みんなで集まって、感想やアドバイスを述べ合いました。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
暑い季節にぴったりの「水」を使った遊び。
さまざまな工夫が見られました。
うまくいかなかった所は改善してまた次につなげていきます。
1年生のみなさん、頑張ってくださいね。
登録日: / 更新日: