おなか元気教室(2年生)
9/9 おなか元気教室(2年生)
生きる上での基本となる「食育」の一環として、本日、2年生を対象に兵庫ヤクルト販売株式会社様による出前授業 「おなか元気教室」 を実施しました。
「おなか元気教室」の様子をご紹介いたします。
最初に朝ごはんの大切さを教わりました。
次に、おなかの中がどのようになっているか、分かりやすく教えていただきました。
おなかの中でくねくね曲がっている小腸を伸ばしてみると・・・
なんと、6mもあるそうです。
大腸を伸ばしてみると・・・
150cm以上の長さがあり、2年生の子どもたちの身長よりはるかに上でした。
続いて、どんなうんちが健康的なのかを教わりました。
〇×クイズで大盛り上がりです。
おなかに存在する菌についても教わりました。
良い菌と悪い菌だけでなく、どちらでもない菌もいるそうです。
早寝早起きなど、毎日元気に過ごすための8つの約束をみんなで唱えました。
さあ、8つの約束のうち、特に何を頑張ろうかなあ。
おなか元気宣言です。
たくさんの事を教えていただき、とってもためになる勉強ができましたね。
何人かの人に感想を発表してもらいました。
最後に、兵庫ヤクルト販売株式会社様が製造・販売されている乳酸菌飲料「ヤクルト」を無償でご提供いただきました。
今日教わった「良い菌」がたっぷり入っています。
ヤクルトでかんぱーい!
美味しそうに飲む子どもたち。
「おいしかった!」と嬉しそうでした。
本日お越しいただいた兵庫ヤクルト販売株式会社の方には大変お世話になりました。
ありがとうございました。
登録日: / 更新日: