先生たちも学び合い磨き合い(3) 7.31
7月31日(水)、人権推進課の山本指導主事を講師に、人権教育
研修会を行いました。
まず、今年度の親子人権学習の各学年の取組予定内容を説明。その後、グループ協議。
グループ協議の内容(質問事項を含む)発表、それを受けて助言、講話をいただくという
流れで進めました。
「さまざまな人権課題をとらえる場としての親子人権学習」について
子と親が一緒に学ぶ・考える絶好の機会であること、そのための準備や
ひとつひとつの教材について、目標や具体的な手立てについて助言いただきました。
また、改めて、親子人権学習のはじまりや市民調査からみえる課題、大切にしていきたいこと
等を共有することができました。
人権とは「自分も人も大切にすること⇒自分らしく安心して安全に過ごせること」
助言、お話していただいた内容や職員みんなで協議したことを土台に、もう一段階
検討し、2学期によりよいものを提示できたらと考えています。
山本先生、ありがとうございました。
「自分できめる」「みんなと決める」~Open Share Team~ 今日も「学校が楽しかった」
登録日: / 更新日: