運動会を終え、来たる水泳シーズンに向け救急救命研修を行いました。

説明を聞く 見て学ぶ

毎年1回は実施しています。が、やってみると(緊張もあり)

抜けていたり忘れていたりすることに気づきます。

やってみる やってみます

心肺蘇生法とAED使用について研修しました。

AEDの使い方 AEDを使ってみる

見るだけでだく、みんながやること、実際の現場ではためらう気持ちがあっても

まずはやること・・・等を再確認した時間となりました。

あってはならないことですが、水泳の時間だけでなく、いつ何が起きるかわかりません。

確かな力となるよう取り組んでいきたいと思います。