楽しかった夏祭り <第2部>浴衣や甚平で撮影会!盆踊り!
第2部からは、みどり会の役員さん方が、素敵な企画をしてくださいました。
ここから、子どもたちは夏祭りらしく、浴衣や甚平に着替え・・・
■撮影会!
子どもたちも自分たちで作ったデジカメを持ち(!!)、
お家の人が用意してくれたランウェイを歩いたり、その姿を撮ったりして、
とっても華やかなファッションショーになりました。
工作先生がプレゼントしてくれたすいかの提灯も持っています。
さんさん広場のお友だちも一緒に参加してくれたね!
■盆踊り
夏祭りということで、役員の皆さんがやぐらを作ってくださり、今から盆踊りの時間!
ですが、実際踊ったのは、1学期大好評だった「だるまさんが踊った」と「おちゃらかSay!」!
盆踊り・・・というかダンスでした(^^;)
でもこの2曲、子どもたち、本当に大好きでした!
世界の国からダンシング~~♫ 子どもも大人も、踊り出したら止まらない!
Say! Yo! このリズム感がやみつき!気づいたら、ほとんどの子が舞台に上がって踊っていました!
■ミニミニ屋台
お祭り屋台気分を味わえたらと、役員さんたちが可愛い屋台を用意してくださいました!
とってもリアルなイカ焼きやチョコバナナ、カラフルな飴に子どもたちは大喜び!
ところが、この後の第3部で本当にリアルの屋台が登場したのでした!
登録日: / 更新日: