今年も、お家の人と一緒に楽しむ、夏祭りの日がやってきました!

第1部は、子どもたちが出すお店です。

子どもたちは、この日のために、たくさん準備を重ねてきました。

今年は2店舗出店したのですが、

まずは一つ目のお店、「リラックスやさん」の様子をお伝えします。

   

リラックスやさんの看板をくぐると、「ぽーず」と書いてあるポスターが・・・

そう、これはなんとヨガをするお店だったのです!

お店のヨガの先生のポーズを真似ながら、子どもたちオリジナルのヨガコースをしていきます。  

これは、「かみさまのポーズ」 お客さんにも人気のポーズでした(^^)

「おおかみポーズ」 しっかり寝転がってポージングしてもらいます。

「アイドルポーズ」 こんな可愛いポーズをお父さん方もしてくださいました!

 

このお店、ヨガだけではなく、他にもいろんな”リラックス”を用意していました!!

   

ヨガをしているお客さんの顔のそばに何かを近づけている子がいますね。

これは、この日採れたての園のくちなしの花びらの匂いを嗅いでもらっているのです!

香りからもリラックス~

 

   

ヨガをしている時に、なぜかハンドベルを持っていますね。

これは、ヨガの時にいい音を聞けるように、子どもたちが音の組み合わせを研究し、
心地よい和音を見つけて、その音を鳴らしているのです。

音からもリラックス~

 

   

ヨガの後に、店員さんたちがお客さんの身体に何か乗せていますね。

これは、『気持ちのいい袋』で、色水にキラキラの粉が入っていて冷蔵庫で冷やしてありました。

お客さんに乗せてもらいたいところを聞き、そこにこの袋を乗せて癒してあげる、ということです!

感触からもリラックス~

 

   

そして、手作りお土産までありました!

『センサリーボトル』といって、色水とオイルが二層になっていて、

傾けたり、振ったりしても、また元の二層に戻ります。

キラキラも入っていて、とってもきれい♪

しかも、ボトルの外側には、採れたてのくちなしの花びらが貼ってあって、

お家でも香りを楽しめます♪

 

癒され感満載のこのお店、実は、去年の夏祭りでした「ハッピーやさん」から発展したお店なのです。

(よろしければ、三樹幼稚園ホームページ 

令和5年度 PTA活動(みどり会) 夏祭り~三樹幼稚園にしかないお店の数々~をご覧ください)

昨年度年少時に経験した、楽しかったことを、年長になって違う形でお店にしていました!

でも、コンセプトは同じ!!”お客さんに幸せな気持ちになってもらいたい!!”

今年も、とっても素敵なお店でした(^^)

 

子どもたちは、この夏祭りでもう一つお店を出していました。

こちらも三樹幼稚園にしかないお店、『発掘 楽しいよ ハンター(略してお宝ハンター)』です!

次回、お伝えしますので、お楽しみに♪