人権集会(9/26)

今日は、3回目の人権集会を紹介します。

今日は、
絵本の読み聞かせ、
「ありがとうを伝えよう」の取組、
歌「ありがとう」です。

3かいめ

 

【読み聞かせ 「きみに ありがとうの おくりもの」】

人権担当の先生に、絵本を読んでいただきました。

表紙  

この絵本は
元気なこりすと、のんびりやのくまくんが主人公です。
二人は森のはずれで仲良くくらしています。
お互いに、「ありがとう」の気持ちを伝えあいながら日々をすごしているというお話です。

 

絵本を聞いていると、なんだか「ありがとう」を伝えたくなってきました。

そこで・・・

【ひろのっこから ありがとう】

ひろのっこからありがとう

1年生から6年生までの子どもたち数名が、ありがとうのメッセージを伝える取組です。

事前に動画撮影をしてくれていました。
さて、どのようなメッセージがあるのでしょうか…

一部紹介します。

クラスの友達へ
いつも一緒に遊んでくれてありがとう!

垣根隊のみなさんへ
事故からいつも守ってくれてありがとう!
あいさつをすると返してくれてとてもうれしいです。ありがとう!

給食室のみなさんへ
きらいなピーマンが少しずつ食べられるようになってきたよ。ありがとう!

友達へ
いつも仲良くしてくれてありがとう!

平和な世の中を実感して…
おいしいごはん、温かいお風呂、
何気ない日常にありがとう!
大空学級に参加してくださる地域のみなさま
家族、友達、先生方、ありがとう!

 

歌 「ありがとう」】

ありがとうの気持ちが歌声にのって広がっていきました。

 


今日で3回の人権集会が終わりました。
ご家庭でもぜひ、感想を聞いていただけたらと思います。

そして
感謝の気持ちをこれからも伝えていきたいですね。