6月の全校朝会がありました。

司会の先生の話をよく聞いて、静かに待つことができた広野っ子。

【校長先生のお話】   

大きく3点についてお話がありました。

〇嬉しかったこと(運動会での広野っ子のがんばりや、地域の医院から届いた広野っ子の優しい声かけについて)

 〇楽しみなこと(芸術鑑賞会や水泳について)

〇気をつけてほしいこと(水泳、雨が降った後の用水路、熱中症、自然学校、交通事故などについて)

だんだん暑くなってきましたが、イライラしたら深呼吸をしましょう。  

【校歌斉唱(1番)】

片足を少し前に出す姿勢で歌い、5月よりも大きく美しい声が体育館中に広がります。

5年生の体を揺らしながらメロディーに乗って歌う姿がとてもステキでした。

【生活指導の先生からのお知らせ】

6月の生活目標「安全に気をつけて過ごそう」

廊下の歩き方やものを大切にしてほしいというお話がありました。

19日(水)はオープンスクールです。

保護者の皆様、地域の皆様、ぜひ子どもたちの様子や作品、

芸術鑑賞会をご覧にお越しください☆