●0歳児クラスにアマガエル君が遊びに来ました!!じっくり眺めてみていると・・・ぴょんとはねて頭にとまりました。怖くはないけど、ちょっぴりびっくりして固まる0歳児なのでした。優しく指で触ることもできましたよ。
  
 2歳児クラスにもアマガエル君がやってきました。名前は「ケロちゃん」。「カエルさんのご飯は虫やって」なかなか生きた虫を捕まえられないし…どうしよう…そこで差し出したのが、これ!!
  
( ^ω^)・・・おままごとの人参・・・子どもらしい発想にほっこりしました。カエルの顔も描きましたよ♪
    

●こども園の保護者の方にクワガタムシをたくさんいただきました。(ありがとうございます♡)大きい子たちはもちろんのこと、小さい子たちも興味津々!クワガタムシとすっかり仲良しになりました。
            
 クワガタムシがもみ殻の中に入っている様子を先生が「ねんねしとるな~」と言っているのを聞いて、いつもは人形が寝る用においてあるハンカチを飼育ケースにかけてあげているのでした。

  

●ツマグロヒョウモンも大きい子たちにみせてもらいました。飼育ケースのふたにさなぎがくっついているのを見せてもらったり、ちょうちょを見せてもらったり、小さい子も「なにかな?」「どうなるのかな?」と興味をもって見ています。わくわくする気持ちを大切に、小さい時から好奇心を刺激するような教育・保育を心がけています。