3月の業間交流
3月の業間交流は1回雨で流れてしまったので、
18日の業間交流が最後でした。
すっかり幼稚園の業間交流になじんでくれた1年生たち、
最終日は幼稚園でしたい遊びをしてゆったり過ごしました。
1年生のお兄さん・お姉さんたちと幼稚園の子どもたちとの距離は
この1年間ですっかり近くなり、
安心してそばで一緒に遊べる存在となりました。
そして・・・
なんと、幼稚園の子が個人的に1年生のお兄さん・お姉さんにお手紙を書いて渡していました。
前日、幼稚園のみんなで1年生にサンキューカードを渡しに行ったのに、です!
<ホームページ 「いろんな人に、ありがとう!」参照>
私達職員もびっくりしました!
業間交流の前に、幼稚園で自分で手紙を書き、それを自分で1年生に渡していたのでした。
手紙には、
「1ねん すきだよ てつぼう おしえてくれて ありがとう」
と書いてありました。
渡された1年生の子は、手紙を読んで、これは1年生みんなに宛てて書いた手紙だということを理解し、
「昨日もサンキューカードをくれたのに、今日もまた書いてくれたん?」
と喜んでくれ、
「担任に先生に渡してくるわ!」と走って渡しに行ってくれていました。
とっても嬉しい、"子ども同士の心のやりとりと主体的なかかわり"でした。
幼稚園の子が、この交流で心から1年生に感謝の気持ちをもち、
先生を介することなく自分の気持ちで行動し、
1年生が、幼稚園の子の気持ちを汲み取って喜んでくれ、
1年生という集団の一員として、自ら考えて行動してくれました。
今年1年間、1年生との交流を続けてきて本当にいろんな学びが見られ、
実り多い業間交流でした。
1年生のみなさん、本当にありがとうございました。
登録日: / 更新日: