音楽会(児童鑑賞会)
11/5 音楽会(児童鑑賞会)
秋も深まった今日、音楽会本番を迎えました。
今年は「美しさ」を表現することを意識して本番に臨みます。
1回目の本番は、児童鑑賞会です。
三樹っ子の頑張りをご紹介いたします。
【開会前の諸注意】
【開会】
今年も司会は児童が務めます。
児童会代表、はじめの言葉
【全校生のうた】
全員で「翼をください」を歌いました。
三樹小音楽ホールに美しい声が響き渡りました。
【音楽クラブ】
【3年生】
【1年生】
【5年生】
【教職員】
今年も教職員全員と三樹幼稚園の先生方による合奏を披露しました。
曲は「さんぽ」です。
先生たちの演奏に子どもたちは大喜び!
アンコールの手拍子が起こり、2回演奏しました。
アンコールにこたえた2回目は、子どもたちも楽しそうに曲に合わせて歌ってくれました。
【2年生】
【4年生】
【6年生】
【閉会】
児童会代表、おわりの言葉
【エンディング】
6年生がハミングで下級生の退場を見送りました。
どの学年も美しい歌に合奏でした。
長い期間、よく頑張って練習をしてきた成果があらわれていました。
さあ、本番はもう1回あります。
明後日の保護者鑑賞会もこの調子で頑張っていきましょう。
登録日: / 更新日:
