3年生 環境体験学習~講師の先生をお招きして~
11月1日 校庭が秋色に染まる季節 講師の先生に来ていただいて、環境体験学習を行いました。
秋を感じられる木の葉や木の実など、二十種類以上持ってきてくださいました。
それぞれの植物についての豆知識をたくさん教えていただいて、子どもたちは興味津々。
しかも、3年生のみんなにプレゼントしてくださいました。
次に、春から観察してきたお気に入りの木の観察をしました。
五感を使って観察することにに加えて、「どうしてこんな形になってるのかな?」「それはきっと・・・だから。」と自分の頭で考えることを大切に活動しました。講師の先生方がそれぞれのグループのお気に入りの木について詳しく教えてくださいました。見るポイントを教えていただき、観察がますます楽しくなりました。
最後に、校庭の木にハンモックとハンモックチェアーを体験させていただきました。
講師の先生は樹木の強さを感じることと、森の中で自然に包み込まれ自然の音をきいてリラックスすることを伝えたいという思いで用意してくださいました。今日は校庭だったのですが、子どもたちは目を閉じて、森の中にいると想像して、ハンモックに揺られながらゆったりとした気持ちになっていました。
あっという間に時間が過ぎました。植物に対する興味がどんどんわいてきました。
これから観察を続けていくのが楽しみです。
登録日: / 更新日: