今日は、トライやるDay
11月19日(木)今日は、トライやるDay
 
  
 
三木東中から12名の中学生が広野小学校にやってきました。朝から児童会といっしょにあいさつ運動。子どもたちを出迎えました。
 
  
 
そして、今日は、2・4・6年のおはようかけ足。トライやるの中学生は1年から6年まで各学級に1名担当クラスを決めて仕事をしていきます。
 
  
 
 しっかり走らせてよ。
         こちらは、朝から提出物のチェック
こちらは、朝から提出物のチェック
 
 
リモートでトライやるの中学生の紹介
 
  
 
 一人一人、自己紹介しました。担当クラスを言って・・・
 
  
 
 小学生のみんな トライやるのお兄さんお姉さんがきて、うれしそうです。
 
  
 
さぁ仕事!仕事! 全員広野小の卒業生だけど、今日は職業体験に来てるんだからね。
 
  
 
畑を耕したり、1年生のチューリップの鉢植えの準備をしたり・・・
 
  
 
勉強をアドバイスしたり、掲示物をはったり、縄跳びを教えたり・・・よく働いています。
 
  
 
休み時間は、いっしょに遊んで・・・
 
  
 
 
  
 
 すっかりなかよしになりました。だって2年前、スマイル班でいっしょに遊んでいたものね。
 
  
 
またまた仕事! 広野小40周年記念事業として、昇降口をリニューアルします。そのための整理・・・
 
  
 
傘立てもきれいに洗って・・・
 
  
 
 学習タイムのお手伝い・・・丸つけも・・・
 
 
 1年生のチューリップの鉢植えのお手伝いも・・・
 
 
6年生と、中学校生活を語る会。中学校生活について教えてもらいました。
 
  
 
 お疲れさま よく働いたね。今年はコロナのために一日しかなかったけど、よくがんばりました。 
 
 
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					

 
				
			 
				
			