伝え合い・学び合い 今日の広野小(8月28日)
8月28日(金)本校の研究テーマは・・・
 伝え合い 自ら学びを創る子の育成~つなぎを活性化するための手立ての構築~
 3密を回避しようとすると、ペア学習やグループ学習が難しくなってきます。
 友だち同士の距離を取ったり、IC機器を使ったりしながら 伝え合い・学び合い
6年2組 外国語
 
 
 Welcom to okinawa !  自分の行きたいところ、そして、どんなところかを英語でスピーチ!
 
 
 英語で伝え合い・学び合い
6年3組 平和学習
 
  
 
 できるだけ間をとって・・・班で平和学習交流会
 
  
 
 一人ずつ自分の調べたことを発表し、平和についての学びを広げています。
4年1組 社会
 
  
 
 タブレットを使って、日本の県名を覚えました。へ~こんな使い方があるんだ。
3年2組 算数
 
  
  
 
 算数の少人数授業 たし算の暗算 〇〇+〇〇= 1クラスの人数が少ないと意見を出しやすいね。
1年1組 国語
 
  
 
 おむすびころりん音読発表会。班で役割を分けて、みんなで身体表現。おむすびころりん すっとんとん・・・
 
  
 
1年2組 アサガオのおし花
 
  
 
 さぁ今日が仕上げだよ。葉っぱもついて・・・
 
  
 
 伝え合い・学び合い 自ら学ぶ学びのたのしさあふれる学校
 
 
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					

 
				
			 
				
			