7月14日(木)の給食~夏野菜をたっぷり使って~
7月14日 木曜日

主食:パン
主菜:あじフライ
副菜:ラタトゥイユ
汁物:大豆とかぼちゃの豆乳スープ
飲物:牛乳
三木市内産→トマト、玉ねぎ、なす、ピーマン
もぐもぐ別所っ子
熱さがますます厳しくなってきましたね。露地栽培の夏野菜がすくすく育っています。今日の給食は、夏野菜をたっぷり使った献立です。
「ラタトゥイユ」は、フランスの郷土料理「夏野菜の煮込み」のことをいいます。夏野菜をオリーブオイルとにんにくで炒めて、野菜の水分だけで煮込みます。今回は、夏野菜のトマト、なす、ピーマン、ズッキーニが入っています。

そのまま食べても、フライのソースにしても美味しいですよ。
スープには、夏野菜のかぼちゃをたっぷり使用しました。

固形のかぼちゃ(左)と、ペースト状のかぼちゃ(右)がたっぷり入っています。

大豆と豆乳もたっぷりと!

今日は、「ラタトゥイユ」からクイズです。

こたえ

食育コーナーより
今日の夏野菜たっぷり献立にちなみ、色々な夏野菜を展示しています(15日まで)。

かぼちゃの重さ当てクイズもあるので、ぜひ見に来てくださいね。

登録日: / 更新日:
