2学期生活発表会、楽しかったね!


  
今日は子どもたちが楽しみにしていた生活発表会♪みんなが揃ったのも嬉しい!
  
「どんぐりたいそう」はみんなのお気に入り♪踊っているだけで心が弾みます。年長さんの歌「あしたははれる」は歌の歌詞からイメージしたものをみんなで振り付けを考えてアレンジです!
  
鉄琴奏ではメロディーの音階にふれながら、リズムも楽しんできました。年少組の「どんぐりみつけたよ」の歌は聞いているだけでかわいい!体いっぱいで歌っている姿に癒されましたね。
  
続いては年長さんのグループ遊びです。それぞれお家の人に見てもらいたいもの、やってみたいものを自分で選んで友だちと一緒に創ってきた遊びです。
  
ドキドキしながらもお友だちと息を合わせて踊ったり、マジックでは友だちの様子を応援したり!
  
最後は二人で力を合わせてチャレンジ!最後までマジシャンとして頑張りました。映画チームは本当に映画のように音響まで考えて!
  
ゾンビがやって来て戦っている様子が太鼓でうまく表現!最後のサーカスチームはグループのメンバーだけでなくクラスみんなで準備!一緒にやろうとする姿が素敵です。
  
本番も成功しますように…みんなが見守ってくれたおかげで大成功!嬉しいね。
  
年少組は、この2学期色々な忍者修行を楽しんできました。忍者になるのが大好きで、遊戯室に行くのもトイレに行くときも何時も忍者の子どもたち。ボールを使った技も一生懸命です。
  
そして、最後はみんなが忍者になって「ゆうき100%」の和太鼓奏。音楽会から少しアレンジも加えての発表でした。
子どもたちが考えて遊んできた発表を笑顔で応援して見てくださり本当にありがとうございました。

お家の人やお客様の温かい拍手をもらった子どもたちの笑顔がたまりません。
みんなでやり遂げた達成感や充実感を味わい、心の栄養がまた満タンになったことでしょう!

発表会、大・大・大成功!