ザリガニ釣りに行ってきたよ!
ザリガニ釣りに行ってきたよ!
どうやったらザリガニが釣れるんだろうと毎日相談していた子どもたち。前日に竿を発見!大喜びです。
池に向かう足取りも軽く!今日も広野幼稚園のお友だちと一緒です。何のご飯を持って行ったら釣れるんだろう…。
子どもたちが考えたするめやちくわ・リンゴ・お肉・カルパスなど色々なものをお家で準備してくださりありがとうございました。
それぞれに持ってきた餌を付けていざザリガニ釣りの始まり!今日は緑が丘東幼稚園のお友だちも来ていました。
カエルとりで出会っていたので自然に声を掛け合う姿も♪嬉しいですね。
「あっ!」「釣れたよ!」見事、釣り上げたお友だち。途中、小雨が降っても気にしない(^^)
「何か泡がプクプクしてるねん」「もうすぐ釣れるのと違う?」と子どもたちも池の中の様子が分かってきたようです。
どのバケツもざりがにでいっぱい!でもみんな連れて帰ったらお池の子たちがかわいそう…とみんなで相談中です。
そこで、みんながお父さん・お母さんになって大切に育てられる分だけにしてそっと池にかえしました。すると…
片手を振り上げながら帰っていくザリガニ(^^)「もしかしたらバイバイ言うてたんかな?」
「またねって言ってたんかな?」お池のザリガニに心を寄せる子どもたち♪
幼稚園に連れて帰ったザリガニさんたちも大切に育てていこうね。
下石野の区長さんが子どもたちが安全に過ごせるようにと池の周りをきれいに草刈りをしてくださっていました。
自然いっぱいの環境の下、貴重な体験をすることが出来ました。いつも本当にありがとうございます。
登録日: / 更新日: