児童生徒集会 9.28
本日9月28日(月)、体育館にて児童生徒集会を開きました。
今までと同様に三密を避けるために、先に小学部が集会をしました。その後、中学部が集会をしました。
◇はじめのあいさつ
代表児童生徒の号令に合わせて、みんなであいさつをして始めました。
◇朝のお話
校長先生から、「むしんでやる」についての話を聞きました。大相撲の正代関が無心で相撲に取り組んだ結果、初優勝したそうです。熊本県出身の力士が優勝したのは、初めての快挙だそうです。コロナ禍も中でもしっかりと稽古をした結果だと思います。みなさんも毎日の運動や勉強を頑張りましょう。
◇今週の予定
代表児童生徒に合わせてみんなで予定を復唱しました。
◇ふれあいコーナー
担当の先生から、ミニ学習発表会に向けてお話がありました。昨年度の発表の様子やテーマ決めについて、説明がありました。最後に、5つの候補の中から1つテーマを選び、投票しました。何に決まるかとても楽しみです。
◇来週の予定
来週は、ミニ学習発表会のテーマ決定・発表があります。
◇終わりのあいさつ
最後に代表児童生徒の号令であいさつをして終了しました。
登録日: / 更新日: