児童生徒集会 8.24
本日8月24日(月)、体育館にて児童生徒集会を開きました。
今までと同様に三密を避けるために、先に小学部が集会をしました。その後、中学部が集会をしました。
集会では毎回、視覚支援により流れがわかるように表示しています。
◇はじめのあいさつ
代表児童生徒の号令に合わせて、みんなであいさつをして始めました。
◇朝のお話
校長先生から、「せいちょうする」についての話を聞きました。藤浪晋太郎選手が、新型コロナウイルスに感染したりさまざまな苦難を乗り越えて、692日ぶりに勝利を収めたことを聞きました。人の気持ちがわかるようになり成長できたそうです。みなさんも、友だちと一緒に成長していきましょう。
◇今週の予定
代表児童生徒に合わせてみんなで予定を復唱しました。
◇ふれあいコーナー
担当の先生から、ダンスついて説明がありました。簡単な動作で、とても楽しくできました。中学部は、アンコールにこたえてもう一度ダンスをしました。
◇来週の予定
来週は、読書についてがあります。
◇終わりのあいさつ
最後に代表児童生徒の号令であいさつをして終了しました。
登録日: / 更新日: