おいもほり
おいもほりをしました!
楽しみにしていたおいもほりの日です!
さぁ!みんなでツルを引っ張ろう。
おいもと綱引きをする気満々なので、掛け声は「うんとこしょ!どっこいしょ!」ではなく
「オーエス!オーエス!」です。

簡単に勝てると思っていた子どもたちですが、おいもも強い!なかなか抜けません。
みんなで力を合わせて引っ張ります。

やった~♪抜けたらおいもがついてきた!

次は土の中のおいもを探そう。
掘って、掘って、どんどん掘って…
土の中のおいもも、見えているけどなかなか掘り出せません。
がんばれー!

とれたー!大きなおいもが掘れました。

どんどん出てくるおいもたち。

いっぱいとれて、嬉しいね♪
続いてツル遊びが始まりました。
巻いたり、引っ張ったり…おいものツルってやっぱり強いね!
くるくる巻いて、帽子にしたり、スカートにしたり…『おいも姫』の登場です。


王冠をかぶった『おいもの王子様』もやってきました。

たくさんのおいもを収穫し大満足の子どもたちでした。
秋の実り、収穫に感謝です♪

保育室でも、おいもほりの話をしたり、おいもほりごっこをしたりして楽しみました。
どうやって食べようか?
焼き芋がいいな…スィートポテトがいいな…
次の楽しみを考えて、目を輝かせていた子どもたちでした。
登録日: / 更新日:
