弁護士によるいじめ防止出前授業(1/9)
兵庫県弁護士会所属の弁護士の方にお越しいただき1年生でいじめ防止出前授業を行っていただきました。
いじめの定義から「どんなことがいじめになるのか」や「いじめはどうしていけないのか」など丁寧に説明していただきました。
またいじめの構造やいじめを止めることを考えるにはなど具体的な内容を示していただきよく理解することができました。
いじめは他人ごとではなくひとりひとりがいじめについて考え、「小さなNO」を送ることが大切だと学びました。
弁護士の皆さんお忙しい中ありがとうございました。
登録日: / 更新日: