11月13日(水)よかわっ子スマイル参観(親子人権参観)
11月13日(水)オープンスクールを実施し、その中で親子人権学習を行いました。
今年度から親子人権参観をみんなが笑顔になれるために大切なことを学ぶ機会ととらえ、「よかわっ子スマイル参観」として新たに取り組んでいくことにしました。
低学年は、名前に込められた家族の思い、命の大切さについて学びました。
お手紙を読んでもらったり、聴診器で心臓の音を聞きあったり、温かい雰囲気の中で学習を進めることができました。
中学年は、教材の時代背景が昔の話だったので少し難しかったかもしれませんが、村人たちの気持ちの変化から差別や偏見をなくしていくことの大切さを考えることができました。
高学年では、差別によりつらい思いをした人たちが、周りの人たちと協力し、差別をなくそうと取り組んだお話をもとに、みんなが幸せになれるよう大切にしたいことを考えることができました。
6年生では、私たちの三木市で取り組まれている活動についても学ぶことができました。
吉川小学校では、「よかわっ子スマイル参観」と放課後等教育事業「スマイル学級」を取組の柱に、これからも人権を大切に仲間を広げていく学習を続けていきたいと思います。
たくさんの参観ありがとうございました。
登録日: / 更新日: