10月26日(土)運動会
10月26日(土)第3回運動会を実施しました。
天気が心配されましたが、すべてのプログラムを予定通り実施することができました。
来年度吉川中学校との合同運動会に向け、会場は吉川中学校のグランドで行いました。
中学校の体育大会と同じようにチーム分けは赤、青、黄の3つに分け、得点種目も、全校種目に選抜種目も加え、実施内容や方法を工夫して取り組みました。
徒競走はセパレートコースで安全に、思い切って走ることができました。
全校種目の大玉ころがしと綱引きは、応援団長中心にみんなで力を合わせて頑張りました。
綱引きでは、各組ごとに掛け声を工夫し、健闘を称えあう姿が印象的でした。
選抜種目として、リレーと移動玉入れを行いました。
リレーを選んだ人は、休み時間にバトンを借りて練習する人もいて、練習ごとにベストタイム目指して頑張っていました。
移動玉入れは、児童会の人たちがオリジナルルールを追加することで、一層楽しい競技になりました。
2分間走り続けたかご担当の皆さん、おつかれさまでした。
今年は、吉川町まちづくり協議会の協賛種目「吉川っ子スマイル玉入れ」を実施しました。
就学前園児、児童、保護者、中学生、地域の方々みんなで楽しく競技する機会をと考案されました。
来年度は小中合同開催なので、どんな競技になるか楽しみです。
また、スポーツクラブ21よかわも綱引きを協賛種目として、トロフィーを授与いただきました。
新吉川音頭にもたくさんの方々が子どもたちと一緒に踊っていただき盛り上がりました。地域の大きな支えに感謝いたします。
今年は吉川中学校から10名を超えるボランティア協力がありました。
急なお願いにもてきぱきと対応し、小学生にとって素敵なお手本となってくれました。
来年がさらに楽しみです。
登録日: / 更新日: