4年生の教室では、みんなで一つの円をつくって、会議をしていました。

 

これは、意見を言いやすくするためです。

話を聞きやすくするためです。

何より、今日の議題「みんなでどんなクラスにしたいか」をみんなで共有するためです。

 

4年生は、積極的です。

自分から手を挙げて発言します。

先生に当てられても、自分の思いを伝えます。

素晴らしいです。

今日のめあてに「一人、2回は発表する」がありました。

達成できそうな予感がする学習ぶりでした。

 

自分の考えを書いたワークシートをたよりに、話します。

「去年の6年生みたいになりたい。」

「けんかをしないクラス。」

「みんなに優しいクラス。」・・・

それぞれの言葉で話す姿に、「いいクラスになる!」と確信しました。

4年生も頑張っています。