11月26日(金)

6年生国語の授業風景です。

教材名は、「『鳥獣戯画』を読む」。

今日は、筆者が『鳥獣戯画』を「人類の宝」と表現していることへの自分の考えをまとめる学習です。

鳥獣戯画

まずは、自分の考えをワークシートにまとめる。

鳥獣戯画

次に、筆者の表現は、「良い」あるいは「言い過ぎ」のどちらであるか。

黒板に自分の名札を貼ることで、自分の主張を明確にする。

そして、グループで意見を交流することで、自分の考えを深める。

鳥獣戯画 鳥獣戯画

鳥獣戯画 鳥獣戯画

最後に、全体で意見交流をする。

鳥獣戯画 鳥獣戯画

自分と友だちの意見の共通点や相違点に気づくことで、自分の考えにも深まりが生まれました。

今日の学習を活かし、これから日本文化の良さを伝えるパワーポイントを作成していきます。

どのような発表内容になっていくのか、楽しみです。