7月15日(木)

6年生食育の授業風景です。

今日の学習内容は、「健康に良い水分補給の仕方とは…?」です。

食育

「1日に必要な水分の量は…?」「2.5ℓ…これだけ摂るのはなかなか大変!」

「ふだん、みんなが良く飲む飲み物は…?」「お茶、ジュース、スポーツドリンク…」

 

「A(砂糖水)とB(砂糖入り炭酸水)を飲み比べてみよう。」

班の代表者1名が試飲。

「味の違いを発表してみよう。」

食育 食育

食育 食育 

 

「それぞれの飲み物には、どれぐらいの砂糖が含まれているかな。ラベルの成分表で確認してみよう。」

食育 食育 

食育 食育

食育 食育

 

今日学んだことを発表し、まとめました。

〇砂糖を摂りすぎないために、ふだんの水分補給にはお茶や水が良いな。

〇長時間激しい運動をした時は、スポーツドリンクが適しているけど、飲みすぎは良くないな。

〇健康に良い水分補給をして、熱中症を予防したい。

〇3度の食事もしっかりとりたい。

これからの生活の中で気をつけたいことを、それぞれが感じ取れたようです。