3年生 校外学習
校外学習として、サントリープロダクツ株式会社高砂工場とキッコーマン食品株式会社高砂工場を訪問しました。
サントリープロダクツ高砂工場
サントリー高砂工場では、缶コーヒーや「伊右衛門」などの清涼飲料の製造工程を見学しました。
子どもたちは、最新の設備で大量の飲料が生産される様子に目を輝かせていました。環境に配慮した取り組みについても学び、楽しみにしていた製品の試飲にも大喜びでした。
昼食
作っていただいたお弁当をおいしそうにいただきました。
お弁当での約束をしっかり守り、楽しく過ごしています。
海辺の風を体いっぱいに感じました。
キッコーマン高砂工場
キッコーマン高砂工場では、しょうゆの製造工程について詳しく学びました。
もろみの熟成の様子や、しょうゆの色・味・香りを実際に体験し、児童たちは醸造の奥深さに驚いていました。
自分たちが作ったしょうゆで焼いたおせんべいをおいしそうに、ほおばっていました。
映像や展示を通じて、日本の伝統的な調味料であるしょうゆについての理解を深めることができました。
両工場とも、安全性と品質管理に細心の注意を払っている様子が印象的でした。
子どもたちは、日頃何気なく口にしている飲み物や調味料がどのように作られているかを知り、食品産業への関心を高めることができました。
この校外学習を通じて、地域の産業への理解を深めるとともに、ものづくりの素晴らしさや働く人々の努力を学ぶ貴重な機会となりました。
今後、総合的な学習の時間で、大豆のひみつへの学びへもつなげていきます。
今日は朝からお弁当のご準備等、ありがとうございました。
登録日: / 更新日: