広野小修学旅行・京都編2(手作り体験1)
広野小修学旅行・京都編2(手作り体験1)
 
  
 
 2号車は、豊国神社前に10時前に到着しました。ここから3つの場所に分かれて行動します。
和菓子作り 甘春堂東店で体験します。
 
  
 
どの店もコロナ対策がしっかりとられていました。さぁ和菓子作りに挑戦です。
 
  
 
 
  
 
 みんな真剣です。3つの和菓子を作りました。そのうち、1つはお茶といっしょによばれました。
 
  
 
 おいし~。やっぱり自分が作ったのはおいしいよね。二つはお土産に・・・みんな大喜び
念珠作り 今井半念珠さんで体験させてもらいました。
 
  
 
 きれいな色の珠数玉をひもに通していきます。
 
  
 
 たくさんの人にお世話になりました。
 
  
 
 みんなどんどん作っていきます。できた念珠を袋にいれて・・・
 
  
 
古銭ストラップづくり 和楽さんでかんざし作り・古銭ストラップ作りを体験しました。
 
  
 
 これは、とてもマニアック。古銭でマイストラップを作りました。
 
  
 
かんざし作り
 
  
 
 みんな 必死でかんざしを作っています。
 
  
 
 できあがったかんざしを頭につけてもらって・・・
 
 
 やっぱり女の子。うれしそう~
 
 
3つの体験場所から、再び豊国神社前に集合して、バスで丸山公園に・・・やっとお弁当だ!
                           広野小修学旅行・京都編3(手作り体験2)へと続く
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					

 
				
			 
				
			