最後のスマイル班活動「たのしかったね。6年生ありがとう」
2月10日(水)スマイル班活動もいよいよ今日が最後の日となりました。
 
 
6年生のリーダーが、1年生を迎えに行って活動開始です。
    
6年生から、今日が今年最後のスマイル班ですが、みんなで楽しく遊びましょう。
 
  
 
スマイル班活動は、何をするのか決めるのは6年生です。 6年生は何をしようか、いつも頭をひねっていました。
 
  
 
この班は、今年、コロナのために老人クラブの方との交流するふれあい活動ができませんでした。
いつもなら、1年生が老人クラブの方に昔の遊びを教えてもらうのにできませんでした。
それならばと、スマイル班で、コマ回し、けん玉、おじゃみで遊びました。
 
 
人あてクイズ。これは、ちょっとむずかしかったかな。
 
  
 
船長さんの命令。リズムリズム。必死に盛り上げようとする6年生。テンポが大切だよ。
 
  
 
こりゃなんだ? 線鬼だそうです。線の上しか逃げれないおにごっこです。
 
  
 
やわらかいボールを使ったドッジボール。低学年の子とも考えていますね。
 
  
 
わんぱく広場で、だるまさんがころんだ
 
  
 
運動場では、ドッジボールやドロケイ、しっぽとり・・・
 
  
 
今日もたのしくスマイル班のみんなで遊びました。
 
  
 
最後に、6年生から1年間をふり返って・・・
 
  
 
そして 6年生のリーダー 仲間をつくってくれて ありがとう。
 スマイル班の絆をつくってくれて ありがとう。
 みんなで6年生にお礼を言いました。
 たのしかったね スマイル班活動
 
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					

 
				
			 
				
			