緊急対応シミュレーション訓練 8.31
8月31日(金)緊急対応シミュレーション訓練を実施しました。
今回は、朝の運動前に対象の子どもが教室でショック症状を起こした
という状況設定にて実施しました。
授業中ではないので、指導者も子どもも自由に動いている時間帯設定です。
簡単な打ち合わせのあと、現場対応、児童生徒管理、救急車誘導等役割に応じて実施しました。
終了後、今回、観察役だった学校看護員さんから気づいたこと等意見をいただいたり
各々の役割の中で感じたことを出し合いました。
役割の関係で現場の状況を見ることができなかった職員は、撮影した動画をもとに
考えていく予定です。
それらも含めたふりかえりを後日行い、本校のリスク対応を高めていきたいと考えています。
登録日: / 更新日: