児童生徒集会 11.15
晴天の11月15日(月)に、児童生徒集会を開きました。
引き続き3密を避けて、小学部と中学部に分けて集会を行っています。中学部から集会をしました。
◇はじめのあいさつ
代表児童生徒の号令に合わせて、みんなであいさつをして始めました。
◇朝のお話
校長先生から、まず学校の紅葉についての話がありました。綺麗な紅色の花を楽しみましょう。その後、先週の授業について話がありました。中学部は、学習発表会の練習と音楽の授業です。どちらの授業も話をしっかりと聞いて、楽しく活動できていました。最近の中学部の授業態度を見ると、とても素晴らしく感じます。これからもよろしくお願いいたします。小学部は、青山クラブとの花植交流です。ビオラを協力して一緒に植えました。花壇などに植えてあるようすをみんなで確認しました。綺麗に咲くのが楽しみですね。
◇今週の予定
代表児童生徒に合わせてみんなで今週の予定を確認しました。
小学部から付け足しの連絡がありました。16日日(火)ゆうタイムで協同学苑にでかけます。
◇ふれあいコーナー
今週は、担当の先生から学習発表会テーマの投票についてのお話がありました。5つの候補から、どれに投票するのか、各自で考えて投票しました。それぞれのクラスからよく考えられたテーマだったのでみんな迷いましたが、全員投票できました。どのテーマに決まるのか楽しみです。
◇来週の予定
来週は、学習発表会のテーマの発表です。
◇終わりのあいさつ
最後に代表児童生徒の号令で、あいさつをして終了しました。
今週は、良いお天気が続くようです。朝晩の冷え込みに注意して、風邪に気を付けて元気に過ごして行きましょう。
登録日: / 更新日: